32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

那覇市議会 2020-03-18 令和 02年(2020年) 2月定例会−03月18日-11号

当局から、貧困ビジネスへの規制強化を図るため、生活困窮者等自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律による社会福祉法の一部改正に伴い、無料低額宿泊所として、生計困難者のため無料又は低額料金で、宿泊所等施設利用させる事業を行う社会福祉住居施設について、その設備及び運営基準を定めるものである。  

那覇市議会 2020-03-09 令和 02年(2020年) 3月 9日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)-03月09日-01号

今回の条例制定は、いわゆる貧困ビジネスへの規制強化を図るため、生活困窮者自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律により、社会福祉法の一部が改正され、これにより生計困難者のために無料、または低額料金で貸し付けられる無料低額宿泊所について、その設備及び運営基準等を定めるものです。  

那覇市議会 2020-02-25 令和 02年(2020年) 2月定例会−02月25日-06号

主に生計困難者対象として住居を提供している業者の中には、劣悪な環境にあるものや、それにもかかわらず高額な利用料を徴収しているなどの悪質な業者もおり、いわゆる貧困ビジネス存在が全国的に問題になっておりますが、現在、本市といたしましては、具体的に貧困ビジネス業者として把握している事例はございません。  

那覇市議会 2020-02-18 令和 02年(2020年) 2月定例会-02月18日-02号

無料低額宿泊所とは、社会福祉法第2条第3項に規定されている第2種社会福祉事業のうち、第8号の生計困難者のために、無料又は低額料金で、簡易住宅を貸し付け、又は宿泊所その他の施設利用させる事業を行うための施設の一形態でございます。これらの中には、劣悪な環境にあるものや、それにもかかわらず高額な利用料を徴収している等の悪質な業者もおり、いわゆる貧困ビジネス存在が全国的に問題となっております。  

那覇市議会 2020-02-12 令和 02年(2020年) 2月定例会−02月12日-01号

本案は、平成30年に制定された生活困窮者等自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律による社会福祉法の一部改正に伴い、中核市においては、無料低額宿泊所として、生計困難者のため無料又は低額料金で、宿泊所等施設利用させる事業を行う社会福祉住居施設について、その設備及び運営基準条例で定めることとなったため、本条例を制定するものであります。  

沖縄市議会 2019-10-01 10月01日-07号

事業対象者は低所得者ホームレスDV被害者などで生計困難者となっております。また減免程度につきましては、その対象世帯状況世帯収入額等により、患者一部負担金全額免除半額免除など、費用負担が困難な方の貧窮度合いに応じて、減免程度もそれぞれ異なってまいります。 ○小浜守勝議長 桑江直哉議員

那覇市議会 2016-12-15 平成 28年(2016年)12月15日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)-12月15日-01号

生計困難者のために無料または低額料金診療を行う事業とされています。つまり医療費自己負担分を支払うことが困難な低所得者ホームレスなどに医療機関無料または低額料金によって診療を行う事業でございます。  現在、県内では6カ所の医療機関沖縄県に届出を行い、同事業を実施しております。  

北谷町議会 2016-03-22 03月22日-06号

無料低額診療事業は、社会福祉法第2条第3項第9号の規定に基づき、生計困難者が、経済的な理由によって必要な医療を受ける機会を制限されることのないよう、無料又は低額料金診療を行う事業であります。厚生労働省は、「低所得者」、「要保護者」、「ホームレス」、「DV被害者」、「人身取引被害者」などの生計困難者無料低額診療対象と説明しております。 

西原町議会 2015-03-23 03月23日-08号

さらに西原町の介護保険条例において、保険料減免社会福祉法人等に関する生計困難者及び生活保護受給者に対する介護保険サービスに係る利用者負担軽減制度事業介護保険高額介護サービス資金貸付基金等もありますので、その利用も進めていきたいと思います。 次に質問項目4.の(1)、ア.待機児童解消の見通しについてお答えします。

豊見城市議会 2013-03-14 03月14日-03号

制度対象者ホームレス住所不定就労者世帯収入居住地域生活保護基準額の130%以下などの生計困難者対象となっており、生活が改善するまでの一時的な措置として、必要な医療を受ける機会を制限されることがないよう無料、または低額料金診療を行うものであります。同制度無料低額診療診療費のみとなっており、議員質問の薬代については対象外となっております。

うるま市議会 2005-12-27 12月27日-14号

介護保険社会福祉法人等生計困難者利用者対策費の説明と利用したい方の申請はどのように行うのか」との質疑に対し、執行部は「介護保険社会福祉法人等生計困難者利用者対策費は、介護保険社会福祉法人等利用している方の利用料減免した場合、それに対する公的な扶助ということでの予算措置であります。これまでは生活保護対象としていたが、緩和されまして150万円以下の所得者であれば対象となります。

うるま市議会 2005-06-28 06月28日-07号

社会福祉法人等生計困難者利用者対策関連は、社会福祉法人等生計困難者に対して介護保険サービスに係る利用者負担分と食費を減免した場合に一定割合で市町村が社会福祉法人に対して助成していく対策で、21人分の計上を見込んでおります。 18ページ、趣旨普及費253万4,000円は、沖縄国民健康保険団体連合会に対して、介護保険広報共同事業負担金として拠出されるものであります。

糸満市議会 2004-03-22 03月22日-08号

保険料減免対象者利用料減免につきましては、法施行時の訪問介護利用者に対する利用者負担軽減措置事業社会福祉法人等による生計困難者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額減免措置事業を実施しているところであります。本市介護保険事業の厳しい運営状況の中では、今のところ新たな減免策については考えておりません。 

宮古島市議会 2003-12-15 12月15日-05号

利用料負担が重くて利用を控える方もいらっしゃるのではないかというご質問でございますが、本市においては低所得者サービス利用料負担が家計を著しく圧迫する方については、本市独自の訪問介護利用料の3割助成制度と、それから社会福祉法人による生計困難者に対する利用料減免制度がございます。これらの制度を適用することで、低所得の方の負担軽減を図っております。

  • 1
  • 2